【parallel _123_world】

自分も知らないもう一人の自分、あなたの中にも。

バイク生活へ道のり〜教習4.5回目〜普通二輪免許編

 

 

3回目までが嘘のように乗れる。

完全にではない、慣れてきてスムーズになったと言った方がいいのか。

 

[大まかな工程]

・エンジンをかける

・発進

・ウィンカー

・ハンドル操作

・停止

 

これが頭で整理できた。

さらにそこでの一つ一つのポイントが整理できた。

 

【自分の情報処理方法】

①  脳内に入るだけの情報を入れる

②     整理出来ず消化不良(脳内ショート寸前)

③     イライラするか落ち込む

④     何もせず生活する(〜1週間)

⑤     再挑戦

⑥     コツを掴むことができている

 

情報処理能力(速さや精度)は、人それぞれだと思う。自分は情報をフォルダ保存することが苦手で、あまりできない。そして、かなり記憶力がない。しかし、それを逆手にとった方法で処理している。

 

【④何もせず生活する理由】

①記憶できない情報を頭から削除

②残った情報を泳がす

③情報を感覚に落とし込む

 

フォルダ保存できないので、事実や感情、感覚を一色単に全て保存してしまう。そうすると一時的に、脳内がバグ状態になる。情報が飽和状態になり整理しようとする。しかし、残念ながらフォルダ保存が苦手。そこで自分の特性である記憶力のなさを利用する。忘れていい情報と覚えたい情報を無意識下で整理する。先ほど、記憶力がないと言ったが、自分が重要と思うこと以外が覚えられない。だから、イライラするんだと思う。イライラしたら、とりあえず何もしない。自然と忘れていくのを待つ。そうすると、自然と必要で重要な情報だけが残る。しかし、その情報も結局は一色単に保存されている。それを利用して、情報と感覚をリンクさせイメージを作り出す。脳内イメージは、鮮明なほど体現しやすい。ここからは、イメージをどれだけ鮮明にできるかにかかっている。脳内で映像が流れる感じ。こんな具合で、毎度脳内ショート寸前にさせながら生きている。普通に処理できれば苦労しないのだろうが、仕方ないので自分で方法を編み出した。

 

 

あと、特徴的なのが記憶力は感情が動いている時の方が高まる。落ち込んだり、すごくやる気があったり、好きな人がいたりする時は吸収率が高まる。そのかわり整理する能力が低下する。

 

 

とりあえず、こんな感じに教習も少し板についてきた。ここからの加速度は期待できる。最初がいつも時間がかかる。

 

皆さんの情報処理はどんな感じでしょうか?

同じようなカオス脳をお持ちの方は、あらがわず流れに身を任せたり、頑張らないことをオススメします。